3月21日(日曜日)は休日当番医です。
診療は予約制ではなく受付順となります。
12月29日まで診療します。年始は1月4日から診療を始めます。
12月31日は休日当番医です。
12月29日(火) 通常通り
12月30日(水) 休診
12月31日(木) 休日当番
1 11月1日(金) 休診
111月2日(土) 休診
1 11月3日(日) 休診
1 11月4日(月) 通常通り
12月31日(木曜日)は休日当番医です。
診療は予約制ではなく受付順となります。
インフルエンザワ予防接種の予約を11月2日から再開します。人数に限りがありますので電話予約のみとさせて頂きます。2回接種が必要な方は2回目の予約も同時にお願いします。2日目の予約日は変更が可能ですのでよろしくお願いします。
9月22日(火曜日)は当番医です。
診療は予約制ではなく受付順となります。
山口県健康増進課から下関市医師会に、10月1日から県の助成により6か月~小学校6年生は無料接種が可能と説明がありました。予定通り10月1日からインフルエンザ予防接種を開始します。
本日(9月11日)に加藤勝信厚生労働相が、インフルエンザワクチンについて65歳以上の高齢者など定期接種の対象者は10月1日から、それ以外は10月26日から接種を受けられると発表しました。定期接種の対象は65歳以上の高齢者や60歳以上で心臓や呼吸器などの機能に障害がある人で、公費で費用補助が受けられます。10月26日以降は誰でも接種可能だが、厚労省は医療従事者や持病のある人、妊婦、生後6カ月~小学2年の子どもを優先するよう協力を求めています。
すでに多くの医療機関でインフルエンザワクチンの予約が開始されていますが、変更が必要になる可能性があります。
情報が入り次第お知らせいたします。
10月1日からインフルエンザの予防接種を開始します。
9月9日に山口県の村岡知事が小学6年生までを対象に「インフルエンザ予防接種費用を全額助成する」予算案を計上すると発表しました。9月16日の県議会で予算案が協議されますが、承認されると思われます。
小学6年生までは自己負担なく無料で予防接種を受けることができると思います。
助成が決定次第、ホームページを更新します。
8月17日(月)~8月22日(土)は夏休みのため休診いたします。
8月24日(月曜日)から通常通り診療します。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。